よみうりカルチャー川口

Blog
I visited the Minato stable, a sumo stable in Kawaguchi City, Saitama Prefecture, to observe a practice session and experience Chanko hot pot.

日本語 Sumo is Japan's national sport and has a long history as a Shinto ritual and festival. In modern times, it […]

続きを読む
Blog
埼玉県川口市の相撲部屋、湊部屋の稽古見学&ちゃんこ体験に行ってきました。

English 相撲は日本の国技であり、神事や祭りとして行われてきた歴史があります。 現代では、若者から年配の方まで幅広い層に人気のある競技で、力士同士のぶつかり合いの迫力や会場の熱気など、魅力が満載です。 今回は、よみ […]

続きを読む
Blog
March has started. February was an unforgettable month for me.

日本語 March has arrived. The cherry blossoms will be blooming later this month and I cannot wait to enjoy the ch […]

続きを読む
Blog
先週の稽古での出来事。

English 「どういう動きが理想的な動きなのか」。 東京に来てから、そんなことを考えながら稽古をしています。 今の道場で勉強を始めた当初は、ちんぷんかんぷんでしたが、いろいろな経験をさせていただく中で、自分の考えがだ […]

続きを読む
Blog
What happened in classes last week.

日本語 'What would be the ideal way to move?’ I have been thinking about this since I came to Tokyo. When I first […]

続きを読む
Blog
February has started.

日本語 January ended very quickly and February has started. The recent training theme at my dojo is ‘body interlo […]

続きを読む
Blog
二月が始まりました。

English あっという間に1月が終わり、2月がスタートしました。 最近の私の道場の稽古テーマは「体の連動」で、私もその稽古に励んでいます。 ふと思い出しましたが、長野で空手を始めたばかりの頃、先生に「空手は畳一畳分の […]

続きを読む
Blog
My Karate practice this week.

日本語 During Wednesday's session, I had the opportunity to do pre-arranged kumite with a 73-year-old man. Pre-ar […]

続きを読む
Blog
今週の稽古

English 水曜日の稽古で73歳の男性と約束組手をする機会がありました。 約束組手とは、決められた技を用いて攻防を行う稽古方法であり、相対型とも呼ばれています。私の方が30歳近く若く、もちろん力もスピードもあるので、 […]

続きを読む
Blog
令和7年 新年のご挨拶

English 少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろな方々と出会い、多くの事を学ばさせていただきました。今年はその学びを活かし、多くの人に元気を与えられるような活動をしたいと思ってお […]

続きを読む