信州で感じる武道の心:留学生と空手体験
信州大学の留学生向け「武道・伝統文化実習」にて、今年も空手体験の回を担当させていただき、松本へ行ってきました。
信州大学出身のご縁もあり、毎年この機会をいただいています。
今回の受講者は28名。
まず、空手という武道の魅力について、歴史・哲学・技術の観点から私が考える三つの素晴らしいポイントをお話ししました。
その後、突きや受けの動作を実際に体験してもらいましたが、皆さんの理解の早さに驚かされました。
空手の奥深さや武道の面白さが少しでも伝わっていれば嬉しい限りです。




“信州で感じる武道の心:留学生と空手体験” に対して1件のコメントがあります。